Category: その他いろいろ > BB戦士SAZABI
「BB戦士 SAZABI」製作記2
6月になってから、仕事のペースが変わってブログの更新が不定期になってしまってます。
これまでは、仕事が終わった後、ゆっくり記事を作成して、毎日できるだけ同じ時間(これまでは朝の6:00)にアップするようにしていました。
その方が、見に来られる方も何度も来訪するという無駄な時間を過ごさなくていいと思ったからなのですが、ちょっと難しくなってきてます。
とはいえ、頑張ってできるだけ毎日更新していくつもりなので、これまでと変わらずたまに覗きに来てくださいね。
今回は「BB戦士サザビー」製作記2として完成写真をアップします。

結局、艶消しコートをしましたが、つやつや感が落ち着いた感じになって、やっぱり僕はこっちの方が好みです。
完成写真ということでコメント少な目です。
これまでは、仕事が終わった後、ゆっくり記事を作成して、毎日できるだけ同じ時間(これまでは朝の6:00)にアップするようにしていました。
その方が、見に来られる方も何度も来訪するという無駄な時間を過ごさなくていいと思ったからなのですが、ちょっと難しくなってきてます。
とはいえ、頑張ってできるだけ毎日更新していくつもりなので、これまでと変わらずたまに覗きに来てくださいね。
今回は「BB戦士サザビー」製作記2として完成写真をアップします。

結局、艶消しコートをしましたが、つやつや感が落ち着いた感じになって、やっぱり僕はこっちの方が好みです。
完成写真ということでコメント少な目です。
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: その他いろいろ > BB戦士SAZABI
「BB戦士 SAZABI」製作記1
今回は、BB戦士サザビーの製作記をアップします。
BB戦士はこれまで触手が伸びなかったのですが、先週の巡回報告でも書いたように、さまざまなサイトさんに刺激を受けて、是非製作してみたくなったので、最新作のサザビーを買ってみました。
エールストライクがまだ完成していないのに寄り道です。。。
一応製作記となっていますが、ご存じのとおりBB戦士はランナー4枚の簡単構成ですので、今回で完成まで行ってしまいます。
完成写真は次回アップ予定です。

まずはパッケージ。
かわいさの中に、精悍さもあるなかなかかっこいいパッケージです。
BB戦士はこれまで触手が伸びなかったのですが、先週の巡回報告でも書いたように、さまざまなサイトさんに刺激を受けて、是非製作してみたくなったので、最新作のサザビーを買ってみました。
エールストライクがまだ完成していないのに寄り道です。。。
一応製作記となっていますが、ご存じのとおりBB戦士はランナー4枚の簡単構成ですので、今回で完成まで行ってしまいます。
完成写真は次回アップ予定です。

まずはパッケージ。
かわいさの中に、精悍さもあるなかなかかっこいいパッケージです。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用