Category: GFF
GFF #0028 GUNCANNON
今回はGFFのガンキャノンです。
僕が玩具を集め始めたのはGFFがきっかけでした。
カトキハジメ氏アレンジのGFFは、僕にはとてもかっこよく見え買いあさりました。
全種類コンプリートってわけではないのですが、相当数のGFFが倉庫に眠っているので、これもぼちぼち紹介していきます。



このGFFシリーズは皆さんご存じのとおり、組み換えを楽しむことをプレイバリューとしており、決して可動範囲がどうだとか弄っていろんなポーズを決めるとかに対応した玩具ではありません(少なくとも私はそう理解しています)。まぁ、素立ち派の僕にはうってつけの玩具ですね(^^)

頭部正面アップ
ガンキャノンってツインアイだったんですね。劇中ではもっとドンくさいイメージでしたが、このガンキャノンはスマート。サブメカとは思えないかっこよさです。
機体番号108はカイ・シデン機ですね。






スプレーミサイルランチャー搭載機
これもかっこいいですね。
ちなみに僕はかなりのキャノン好きです。基本的には両肩にキャノンがあるだけでかっこよく脳内変換されるので困ってしまいます。。。


量産型ガンキャノン
このガンキャノンに至っては、量産型にも拘わらずかっこよすぎだと思うんですが。。。
ただ0080ではケンプファーに瞬殺されてましたね。ケンプファーも大好きなので複雑な気分


ちょっと煽り画像ですが、これもスケール感が出ていい感じです。
お気に入りの写真のうちの一枚です。

量産型はツインアイではないんですね。やっぱり量産型はバイザー方式でないとね。ツインアイのジムとかありえないし(個人的には)


後ろ姿のバーニアとかも個人的にはツボです。ただなんだか向きがよくわからん方向に向いてますね



ROBOT魂のガンキャノン・ディテクターと並んでパチリ。
ROBOT魂もGFFもおよそ1/144スケールということだと思っているので、高さも直接比較可能なのかな?
比べてみるとガンキャノン・ディテクターのほうが2回りくらい大きいですね。

SHOW CASE

以上、GFFガンキャノンでした。
GFFは塗装面等問題の多い種類の玩具ですが、このガンキャノンは特に塗装面で気になるところはなく(といっても僕は全く神経質ではないので、ほとんどの場合は問題ないと感じる得な性格ですが)、飾り映えする期待となっています。
ディテクターと並べると結構その違いが明らかになり面白いです。飾り棚には写真のように並べて飾ってます。
ちなみにディテクターもいくつか画像がありますので、近いうちにアップします。
僕が玩具を集め始めたのはGFFがきっかけでした。
カトキハジメ氏アレンジのGFFは、僕にはとてもかっこよく見え買いあさりました。
全種類コンプリートってわけではないのですが、相当数のGFFが倉庫に眠っているので、これもぼちぼち紹介していきます。



このGFFシリーズは皆さんご存じのとおり、組み換えを楽しむことをプレイバリューとしており、決して可動範囲がどうだとか弄っていろんなポーズを決めるとかに対応した玩具ではありません(少なくとも私はそう理解しています)。まぁ、素立ち派の僕にはうってつけの玩具ですね(^^)

頭部正面アップ
ガンキャノンってツインアイだったんですね。劇中ではもっとドンくさいイメージでしたが、このガンキャノンはスマート。サブメカとは思えないかっこよさです。
機体番号108はカイ・シデン機ですね。






スプレーミサイルランチャー搭載機
これもかっこいいですね。
ちなみに僕はかなりのキャノン好きです。基本的には両肩にキャノンがあるだけでかっこよく脳内変換されるので困ってしまいます。。。


量産型ガンキャノン
このガンキャノンに至っては、量産型にも拘わらずかっこよすぎだと思うんですが。。。
ただ0080ではケンプファーに瞬殺されてましたね。ケンプファーも大好きなので複雑な気分


ちょっと煽り画像ですが、これもスケール感が出ていい感じです。
お気に入りの写真のうちの一枚です。

量産型はツインアイではないんですね。やっぱり量産型はバイザー方式でないとね。ツインアイのジムとかありえないし(個人的には)


後ろ姿のバーニアとかも個人的にはツボです。ただなんだか向きがよくわからん方向に向いてますね



ROBOT魂のガンキャノン・ディテクターと並んでパチリ。
ROBOT魂もGFFもおよそ1/144スケールということだと思っているので、高さも直接比較可能なのかな?
比べてみるとガンキャノン・ディテクターのほうが2回りくらい大きいですね。

SHOW CASE

以上、GFFガンキャノンでした。
GFFは塗装面等問題の多い種類の玩具ですが、このガンキャノンは特に塗装面で気になるところはなく(といっても僕は全く神経質ではないので、ほとんどの場合は問題ないと感じる得な性格ですが)、飾り映えする期待となっています。
ディテクターと並べると結構その違いが明らかになり面白いです。飾り棚には写真のように並べて飾ってます。
ちなみにディテクターもいくつか画像がありますので、近いうちにアップします。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用