Category: 超合金
EX合金 GETTER 3 Repaint ver.+BEAR
今回はART STORM製EX合金ゲッターシリーズ第三弾ということで、ゲッター3です。
通常、ゲッター3といえば戦車型のマシンですが、TAKU氏のオリジナルアレンジによりRISE UP MODEに変形できるようになっています。
個人的にはこのRISE UP MODEがツボなので、まずはこちらから紹介します。

∑(・o・;) アッ
このRISE UP MODE時は股間のゲッター2頭部はもっと後ろ側にたたむのが正解らしいのですが、僕はこれくらいのポジションが好きなので、このままでスルー

もうすでにこれはゲッター3ではありません。
別物のロボットです。
ゲッター2同様、左の超合金魂のゲッター3と比較してみてください。
それでも、ゲッター2よりは多くの意匠を承継していますね
特徴的なのは、エキゾーストパイプとパズソーアームのトゲ(?)ですね





恒例の「TAKU」の刻印
今回はとても分かりにくい場所にありました。



この手!!
めちゃくちゃかっこいい!!
ゲッター3ってこんなにかっこよくていいのって感じです。

ゲッター3は通常に飾ると顔部のバイザーがどうしても目を隠してしまいます。
なので、目が映るように撮ってみました。





これまた恒例の凶悪フェイス。
系統からいうと、ゲッター2に近いものを感じます。
でもゲッター2は生きている感じですが、このゲッター3の素顔は骸骨ですね∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


手は換装可能で、クラップルハンドとクラップルフィストが同梱されています。
こっちの手も迫力があってかっこいい!
ちょっとだけゲッター3っぽくなりますしね

こちらが本来のゲッター3形態。
かなりゲッター3のイメージに近くなりました。




今回もゲットマシン・ベアー号が「おまけ」としてついています。
イーグル、ジャガーより断然かっこいい。
やっぱりエキゾーストパイプのおかげかな?
なので、いつもより優遇して、ちょっとだけ写真多めです(笑)




SHOW CASE

以上、ART STORM製EX合金ゲッター3でした。
これでゲッターシリーズがコンプリートしました。
3体並べると壮観です。ついつい3体そろい踏みの写真も撮りまくったので近いうちにブログにアップします。
しかし本当にこのゲッターシリーズはかっこいいです。
値段も高いけど、MAX合金のビッグオーに比較したらコストパフォーマンスはかなりのものです(というか、ビッグオー酷すぎ。。。いずれ紹介しますが)。
EX合金はゲッターシリーズ以外にも少し持っているので、今後もぼちぼち紹介します。
TAKU氏は生前にブロッカーシリーズの画稿も残されていると聞いたことがありますが、EX合金化されるのかな?
個人的には真ゲッター2,3のほうが欲しいのですが。。。
通常、ゲッター3といえば戦車型のマシンですが、TAKU氏のオリジナルアレンジによりRISE UP MODEに変形できるようになっています。
個人的にはこのRISE UP MODEがツボなので、まずはこちらから紹介します。

∑(・o・;) アッ
このRISE UP MODE時は股間のゲッター2頭部はもっと後ろ側にたたむのが正解らしいのですが、僕はこれくらいのポジションが好きなので、このままでスルー

もうすでにこれはゲッター3ではありません。
別物のロボットです。
ゲッター2同様、左の超合金魂のゲッター3と比較してみてください。
それでも、ゲッター2よりは多くの意匠を承継していますね
特徴的なのは、エキゾーストパイプとパズソーアームのトゲ(?)ですね





恒例の「TAKU」の刻印
今回はとても分かりにくい場所にありました。



この手!!
めちゃくちゃかっこいい!!
ゲッター3ってこんなにかっこよくていいのって感じです。

ゲッター3は通常に飾ると顔部のバイザーがどうしても目を隠してしまいます。
なので、目が映るように撮ってみました。





これまた恒例の凶悪フェイス。
系統からいうと、ゲッター2に近いものを感じます。
でもゲッター2は生きている感じですが、このゲッター3の素顔は骸骨ですね∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


手は換装可能で、クラップルハンドとクラップルフィストが同梱されています。
こっちの手も迫力があってかっこいい!
ちょっとだけゲッター3っぽくなりますしね

こちらが本来のゲッター3形態。
かなりゲッター3のイメージに近くなりました。




今回もゲットマシン・ベアー号が「おまけ」としてついています。
イーグル、ジャガーより断然かっこいい。
やっぱりエキゾーストパイプのおかげかな?
なので、いつもより優遇して、ちょっとだけ写真多めです(笑)




SHOW CASE

以上、ART STORM製EX合金ゲッター3でした。
これでゲッターシリーズがコンプリートしました。
3体並べると壮観です。ついつい3体そろい踏みの写真も撮りまくったので近いうちにブログにアップします。
しかし本当にこのゲッターシリーズはかっこいいです。
値段も高いけど、MAX合金のビッグオーに比較したらコストパフォーマンスはかなりのものです(というか、ビッグオー酷すぎ。。。いずれ紹介しますが)。
EX合金はゲッターシリーズ以外にも少し持っているので、今後もぼちぼち紹介します。
TAKU氏は生前にブロッカーシリーズの画稿も残されていると聞いたことがありますが、EX合金化されるのかな?
個人的には真ゲッター2,3のほうが欲しいのですが。。。
- 関連記事
-
- EX合金 GETTER DRAGON (2013/01/23)
- EX合金 GETTER ROBOT Repaint ver. (2012/12/24)
- EX合金 GETTER 3 Repaint ver.+BEAR (2012/12/19)
- EX合金 GETTER 2 Repaint ver.+JAGUAR (2012/12/18)
- EX合金 GETTER1 Repaint ver.+EAGLE (2012/12/17)
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用